秋花粉まとめ
秋にみられる
くしゃみ、鼻みず、鼻づまりは
「秋の花粉症」かも?
秋になるとくしゃみや鼻みずが止まらないという人は、「秋の花粉症」かもしれません。花粉症は春先の疾患だと思っていませんか? スギ・ヒノキ花粉が落ち着いた、夏の終わり頃から10月にかけては、雑草(ブタクサ、ヨモギ、カナムグラなど)の花粉が増加し、飛散ピークを迎えます。特に、「マッカーサーの置き土産」ともいわれているブタクサの花粉には注意が必要です。アレグラFXは春の花粉症だけでなく、秋の花粉症にもしっかり効きます。


秋の花粉症は身近な雑草の花粉が原因
秋は増加するハウスダストにも
注意が必要
花粉以外の秋のアレルゲンとして意外と知られていないのがハウスダストです。アレグラFXは、花粉だけでなくダニなどのハウスダストによる鼻炎にも効果があります。


アレルギー性鼻炎の対策はこちら